どうも、ドンビボ TKC(@dbbdontbebo)です。
1年前から、観葉植物を本格的な趣味として楽しんでいます。いわゆる「植物沼」にどっぷりハマってしまいました。
この沼はとても心地よく、まだまだ未知のことが多くしばらくは楽しめそうです。植え替えや生育期など、楽しみなことがたくさんあります。しっかりと育てて、枯らさないようにしたいと思います。
今回は、2023年に買った観葉植物を紹介するまとめ的な記事。紹介というか記録ですね。
後で見返して、こんなに小さかったのに!と感動したり、枯らしてしまった場合でも、これからの糧になるようにしたいと思います。
ビカクシダ リドレイ
植木屋21さんのインスタを見て、ポップアップしていた梅田阪急まで訪問しました。見るだけのつもりでしたが、店長のお話を聞いていたら、ついつい購入してしまいました。
やっぱコルク養生はかっこいい
こちらのビカクは水苔ではなく独自のベラポン仕立てとなっており、独特なビジュアルはインテリアとしても超イケてるので、我が家のシンボルボードとして大切に育てたいと思います。
胞子葉の枯れが進んでおり心配ですが、貯水葉らしき新芽も出ており、成長も楽しめそうです。
比較的簡単なビカクシダの中でも、難易度中クラスと言われているリドレイをしっかり育てられるか、今から冬越しをどうするか悩んでいます。
ビカクシダ グランデ
ヒリー、アルキコルネ、ビーチー、ビフルカツム、リドレイに続いて、我が家で6番目の品種となるグランデをプランテリアで購入しました。
ネットや本によると流通しているグランデのほとんどはスパーバムらしいですが、当然そんな選択眼を持っていないのでどっちの品種なのか確認できませんでした。
いずれにせよ商品名からして巨大に成長しそうなので今後の成長が楽しみ。
ピレア・ぺぺロミオイデス
丸い葉が特徴的で、パンケーキプランツとも言われてる「ピレアぺぺロミオイデス」を南森町にあるターゲットプランツさんにて購入。
用土や水やり頻度目安が分かるメンテナンスガイドを元に育成方法をとても丁寧に説明していただき、初めて育てるグリーンも安心ですな。こちらのショップが人気の理由がわかります。
すでに子株がいくつか芽吹いてきており、成長が楽しみです。子株は苔玉にする予定。
実はピレアぺぺロミオイデスをずっと探してて、なかなか売ってるショップが見つけられずでしたが、良い株と出会えました。
ネオレゲリア ファイヤーボール
グリーンが並ぶ中でひときわ輝く真っ赤なビジュアルが気に入り、衝動買いしてしまいました。水を貯めるための土ではなく、筒状の葉から水分と栄養を摂取するタンクブロメリアです。
ピレアぺぺロミオイデスと同じくターゲットプランツにて購入。
今は真っ赤なファイヤーボールですが、環境によっては緑になるらしいです。そういえばプランテリアに売ってるファイヤーボールは緑や。
モンステラ アダンソニー
ザ、観葉植物、モンステラ
真冬に買うには小さすぎたけど、100円だったので軽い気持ちで購入。いつも掘り出し物が見つかるのお花のディスカウントショップPaletteで。
買わない時のほうが多いけど、つい足を運んでしまいます
以前、義母からもらった子株を枯らして以来となる「育てるの簡単」モンステラ。私もグリーンサムとして少しは成長したはずなので、リベンジなるか!?
葉に穴があいてないけど、これから大きくなると開くんやろか。
サンセベリア マッソニアーナ
冬でもやっぱり多肉買っちゃいます。初サンセベリアです。
購入したのは佐竹生花店。
以前こちらのショップで購入したタンクブロメリアが、成長が見えないのに外葉が枯れてきて心配になり、相談がてらお店を訪問。成長が遅い&外葉が枯れるのは普通らしく、そこまで心配する必要はないとのことでした。ただ、少し厳し目かもしれないので、水やりか葉水をして様子を見ることをおすすめされましたので実践してみます。
せっかく来たのに手ぶらで帰るのももったいないので、ショップイチオシのサンセベリアをお迎えすることに。ハオルチアやユーフォルビアのように、同じ種族とは思えないほど種類・樹形があり、どれにするか悩み…
葉っぱが土に刺さったようなビジュアルのマッソニアーナにしました
なんだかシュール
子株がニョキニョキ生えてくるみたいなんで楽しみ。
サンセベリア スプーンリーフ
こちらはマッソニアーナとうってかわってフォーマルなビジュアル。ペペロミアに似てるからか丈夫そうでおおいしげる雰囲気があります。たぶん育てるのカンタンそう(イメージ)。
もう少し大きくなったらハンギングにしたてるつもりです。
レモン
ずっと欲しかった2023年の大本命。
行きつけのショップでは枯れ木みたいなんしか売ってなくて、購入意欲が湧かないものでしたが、お祭りの植木市で見つけたこれは葉もちゃんとあってヘルシーな雰囲気があり、値段もちょっと安かったんで思い切って購入。
買うときの目安は幹が太いやつ=水を吸うチカラが強いらしい。花が咲いたら水たっぷり。
おっちゃんの受け売りです
こちらはベランダ管理。ちょっと鉢が貧弱なので一回り大きいものに植え替え予定。
植え替え用に培養土を買わないとアカンのやけど、ゴールデン培養土が廃盤?えらい値段になってる。前に買った時から4倍だで!どーなってんのーーーーーーーー。
真冬に観葉植物を買いすぎたかも
観葉植物を育てるのに適していない時期にも関わらず、毎月2つ以上も購入してる計算に…。この時期は魅力的な価格で売られてたり、ハイシーズだと選べるほど種類も数もなかったりしますが、「買う」にはいいシーズンなのかも。
環境を変えることはリスクではあるが、今のところどれも枯れることなく元気っぽいです。
ベランダも室内はいよいよ置くスペースがなくなってきたんで、早くマルシェ開催しなくては…!
売るモノはDIYと組み合わせたものを考えとります。暖かくなったら植物DIY記事もアップしてゆきます。
質問、感想などお気軽にコメントどうぞ!