神アクセサリーだった「AirPods」に上位モデルとなる「AirPodsPro」が新登場。話題のノイズキャンセリング機能は想像以上で、耳に装着して一呼吸おいて訪れる静寂は感動もの。
AirPods利用して2年以上になるが、全く新しい商品を手に入れた気分(実際新しいんですがw)。使用開始から1週間、いいトコ&イマイチなところレビューしますっ!
10月29日の朝起きたらAirPodsProがリリースされてたので、ポチってしまいました。
決め手はインナーイヤー型になったことに加え、最近ちょいちょい話題に出てたソニーのが気にになって、いいな〜と思ってたノイズキャンセリング機能が搭載となれば買うしかない。
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
通勤時に必ずつけてるAirPodsはもはやジブンにとっては生活必需品。
初代AirPodsを買ったのは2017年春頃なので、2年以上ほぼ毎日使うヘビーユーザーである。第2世代は購入を見送ってたので、初代からProへの買い替えです。
したがって比較も主に初代との比較になりますのであしからず。
▼ピンポイント目次▼
AirPods Proのある生活
ノイズキャンセリング機能は想像以上で、耳に装着して一呼吸おいて訪れる静寂は感動もの。
まさにこの動画のような感じ。
広がる近未来感、これぞApple!
使い出して1週間が経過、装着して1秒か2秒後に訪れる静寂に毎回驚き、ニヤッとしてしまう。全く無音になるわけではないが、雑音がシャットダウン。
今まで全く気になってなかったのに、普段はこんな喧騒の中で過ごしてるのかと知ると変な感覚に。静寂がくせになります。
ノイズキャンセリングって初めて体験しましたが、技術革新すげーなと。そのうち特定の人の声だけをミュートとかできそうです。リアル社会でもブロックする時代へ
つけ心地が大幅改善
耳って遺伝じゃなくて人それぞれなんで、アップルは数千人の耳の形を3Dスキャンして収集したデータを元に開発したそうです。
インナーイヤー型イヤホンになったことで、耳にジャストフィット。
ワタシは平均的な耳だったようで、デフォルトのMサイズで問題なく、特に痛くなるような事もない。インナーイヤー型になった事で多少の圧迫感はあります。こればかりは好き嫌いや慣れもあるかと。
まだ通勤時の小一時間の往復を一週間ほどと、それほど長時間連続でつけてないので一概には言えませんけど。
フィットテスト機能で密閉度チェック
AirPods Pro独自の機能としてフィットテスト機能があり、この近未来感はテンション高まること間違いなし!
簡単に言うと、イヤホンがキチンと自分の耳に密閉してるかどうかをiPhoneでチェックが可能です。
装着してiPhoneを操作して待つこと数秒で診断。密閉してないとノイズキャンセリング機能が100%発揮されないと思います。
外部音取り込みモードが使い勝手イイ
ウドン部分を長押しすると
「とぅん」という音が鳴り、ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの切り替えが可能
外部音取り込みモードの時は電車のアナウンス、ドアの閉まる音まで聞こえる。
ほぼ生耳の音
あんま行かへんけどコンビニのレジとかはこの状態で普通に聞き取り&会話が可能です。
初代だったら片方だけ外して会話してたところが、クリックだけでOK。これは便利!
イヤホンしたままの会話は失礼にあたる可能性があるのでTPOに合わせてどうぞ。
AirPods Proの音質はどうか
待望のインナーイヤー型
以前はヘッドホンを使用してた事ありますが、普段通勤で使うには大きすぎて邪魔でした。
耳当て作用もあり、暑がりのジブンは長時間装着できないという…もっと音楽聴きたいのにつけれないジレンマを抱えたのでしばらく使った後に手放してしまいました。
その後、オーディオテクニカの3,000円くらいのインナーイヤー型イヤホンを愛用する時代が1,2年続き、満員電車で他人のカバンに引っかかり、強引にブチ切られたのがきっかけで、線のないAirPodsへと移行したワタクシ。
線がなくなるだけでこんなに快適になるのか!と感動したものですが、装着時の安定性と密閉度がウィークポイントでした。
インナーイヤー型になったことで、それらウィークポイントを克服!
フィットテスト機能もあり、インナーイヤー型になったことで初代AirPodsの音質からは大きく飛躍したと感じます。
SNSやwebでは厳しい声も
高級価格帯のイヤホンなんで、音質が重要視されて当然でしょう。
確かにのっぺりした音かな〜?とは思いますが、ジブンは絶対音感もミュージシャンでもないので、高音の抜け感とかようわからんし、低音の奥行きも知らんがな!のレヴェルなんで、そこまで気にならんです。
これは個人それぞれの持つ価値観であったり、耳の音感の違いもあるので、あくませ主観です。
そこまで音のしょぽさに悲観はなく、むしろAmazonミュージックに限界を感じました
AirPodsレビューから話が逸れますが、Amazonミュージックで聴く音とApplemusicで聞く音質にはかなり差があり、サブスクリプションを乗り換えを検討です。
少なくともジブンはいつでもどこでも、簡単・手軽に心地よく音楽が聴けるこのAirPods Proの価値を十分感じてます。
マルチデバイスの切り替えは超スムーズ
iPhone XS、iPad Pro、MacBook Pro、iMac、Apple WatchとApple製品まみれになってるワタクシですが、同じようにまみれてる人には間違いなくオススメかと!
ちなみに自分のAirPods使い方ですが、主に4パターン
- メイン:通勤時に音楽をiPhone XSとAirPods
- サブ:自宅でYouTubeなど動画鑑賞をiPad ProとAirPods
- スポット:週末のランでApple WatchとAirPods
- レア:業務を自宅に持ち帰った時のMacBook ProとAirPods
それぞれデバイスとのペアリングも、フタをあけるだけで自動に認識するんで、Bluetoothで切り替えて使ってます。
第2世代の購入をスルーしたため第1世代からProへの進化でしか評価できませんが、このデバイス切り替えについては多少もたつくこともあるが、かなりスムーズに切り替えが可能になりiPhone→iPad→iPhoneに切り替えもスムーズ。Appleプロダクトをシームレスに使えるというジブンにとっては最強の環境!
AirPods Proの残念なところ
買った個体がハズレだったのか分かりませんが、AirPods Proを振るとカチカチいいます。
正直これは頂けない・・・
アップルプロダクトらしからぬチープさです。
もしかすると不良品かもしれないんで、京都か大阪に行く機会があればアップルストアに持ち込んでみようと考えとります。
進展があれば記事化。
店員さんによるとヒンジの構造上、クリアランス(遊び)が必要らしく、こちらが正常な状態とのことです。
日常生活で振ることはないんで、困らないんですけどね。
自立しない
ワイヤレス充電とライトニングケーブルでの充電を両立させた仕様なので仕方がないのですが、装着もしまうときも常に両手が必要になります。
ワイヤレス充電だけに振り切っても良かったかも?
同梱のライトニングケーブルもUSB-Cなんで中途半端なんですよね。ジョブズならこんな半端なことせんかったやろな〜なんて思いつつも許す。
慣れの問題かもですが、ケースに入れる時にややもたつく
以前はハードな素材同士で枝の部分も長かったのでスルっとカチっと入って気持ち良かったものですが、AirPods Proは少し曲線になってるのとインイヤーがゴム素材なので、前ほどスルっとカチっととはならず・・・神経質すぎ?
まー、これは細かすぎるし、人によってはどうでも良い問題か。
ありのままの今を受け入れよう!
AirPodsでAppleCareは入るべきか
AppleCare for ヘッドフォンは、3,400円で修理・交換サポートが受けられる保証を2年に延長するというもの。
これは正直保証の対象が微妙でちょっと迷いましたが、バッテリートラブルが無いとも言えないので入っておきました小心者ゆえ…。
ちなみに片耳無くしたらApple Careに加入してたらといって保証してもらえるわけではなく、普通に9,700円請求されるようです。
AirPodsでアップルケアを使うパターンは相当レアケースなんじゃないかと思います。
消去法でいけば入らなくても良い雰囲気なんですが、自己責任で!
AirPodsProは贅沢品?オススメできるか?
タクシー代がもったいないから→徒歩、電車移動
ペットボトルもコンビニじゃなくドラックストアやスーパーで1円でも安く買うほどのケチ
そんなケチでも3万円するイヤホンは迷うことなく買える。
金銭感覚に矛盾を抱えつつも、良いモノにはそれなりの対価を支払う事に躊躇しない主義です。
AirPodsProはノーマルAirPodsと比較すると、3万円とやや割高です
SONYのWF-1000XM3という同クラスの比べて高いんじゃないか?という声をよく聞きます
WF-1000XM3を持ってないのでジブンには比較ができないんですが、単純に3万は高いと思います。
それでもたった1週間ですが、AirPodsProを全力でオススメします。
耳に装着して、一呼吸おいて訪れるノイズキャンセリングがもたらす静寂は未来そのもの。
難しい設定不要でApple製品同士の使い勝手も抜群。
3万円と高い、たしかに高いが、自分の中でこれをこえるイヤホンがあるのだろうか?というレベル。
たった1週間使っただけですが「毎日の生活にあってあたりまえの必需品&これからずっと使い続けてゆきたいと思える」そう思えるイヤホンですっ!
ここまで読み進めて頂きありがとうございます。
以上、ドンビボ(@dontbebo)でした。
質問、感想などお気軽にコメントどうぞ!