このような辺境サイトへお越し頂き、ありがとうございます
私は平日サラリーマンをしながら休みの日にクリエイターとして様々なものを作り、このサイトやYouTubeなどで紹介、発信中。見て頂いた人に少しでも役に立てる情報が提供できれば良いなと思いマイペースで更新中。
十二分に気をつけてはいますが、万が一誤った情報などを掲載してたらお問い合わせやSNSから教えて頂けると嬉しいです。
個別DIYへの質問やコメントは記事のコメント欄をご活用頂けると幸いです。
ドンビボ編集方針
ドンビボでの発信や動画では、自分が実際に使って感じたことなど一次情報をモットーに行っております。
エアのインプレなし!レビュー記事も公平なジャッジを心がけております。
職業柄、常に裏側というか背景を想像しながら生きています。
いい表現でいえばマーケティング視点で物事を見てるといえるのですが、悪く言えばうがった見かたしかできない困った体質に。
また、ツッコミ体質がゆえに辛口になることもしばしば。受け取られる読者さんによってはもしかすると偏った捉え方に映るかもしれません。
守備範囲は広く、家電・ガジェット・エンタメ・レジャー・ファッションなどが得意ジャンルです。苦手ジャンルは金融、保険、健康系ですかね。
のんびり更新ではありますが、丁寧な仕上がりを心がけており、自分の手で作ったもの、使って本当にオススメしたいものなどをご紹介しています。
作品紹介:Do it yourselfいわゆるDIY
「欲しいものがないから作る・作りたいから作る」
買ったほうが安いよね?と言われますが、そうかもしれません。
長年マーケティング会社で有名企業さんのイベントや販促物作成など様々な手法や切り口で貢献してきた経験から、身の回りのソリューションを自力で解決してます。



このような日曜大工はもちろん、デジタルもDIYしてます。
YouTubeにあげている動画の撮影〜編集、このサイトにあるロゴなどデジタルなものも全部自分で作っています。

動画のBGMはロイヤリティフリーの音源を使用してます
マーケティングの営業ってコンサルみたいなもんで、様々なスペシャリストとつなぐことが仕事になってて、彼らのプロフェッショナルな仕事やスタイルにいつしか憧れるようになり、自分もそんな風になりたいと思うようになった事が今の活動につながってます。
自分がやるにせよ、誰かに依頼するにせよ、「なにかを作ること、それで喜んでもらうことが好き」なんだと思います。
メディア出演情報
ありがたいことにDIYしたものをきっかけにTV、雑誌メディアに出演させて頂きました。
日本テレビ「ZIP!」


日本テレビ「ZIP!」(2020年9月7日放送回)のコーナーにVTR出演。
押入れ改造、リモートワークスペースDIYについて取材を受けました。
はじめてのテレビ出演。誰にも言ってませんでしたが、出演後にけっこう反響がありました。
TVで紹介されるきっかけとなった記事→「賃貸マンション押入れ改造DIY~大人の秘密基地、一畳書斎へようこそ」


NHK「あさイチ」


「あさイチ」NHK(2020年12月14日放送回)にVTR出演。
「快適!カーライフのすすめ」にてカーシェアについて取材頂きました。
NHKから取材の申し込みがあった時は新手の詐欺かと疑いましたが、本当でした。こちらは家族で出演し、いい思い出に。
TVで紹介されるきっかけとなった記事→【家計節約】カーシェアリングで年間30万円の大幅コストダウンに成功!


その他
- 三菱地所のレジデンスクラブ /「楽しい居場所をつくるアイデア100」
ドンビボの活動について
ドンビボは2020年にスタート。
元々は別のブログを10年ほど運用しておりましたが、ライフスタイルの変化からこちらのブログを立ち上げました。
まだまだスペシャリストには程遠く恐縮ですが、参考データとして紹介させて頂きます。
ホームページ情報(直近3ヶ月_2022年12月)
- ユーザー数:5,252 (平均1,750/月)※内新規90.6%
- PV数:7,667 (平均2,555/月)
- 流入経路:Organic(89.6%)
SNS(2022年12月)
- Instagram:投稿数0、リーチ143、インプレッション2,087
- Pinterest:インプレッション7,217、エンゲージメント4,622、オーディエンス158
YouTube(2022年12月)
- チャンネル登録数:409
- 視聴回数:134,947回
- 総再生時間:6,074.2時間