こんな辺境ブログへようこそ、そしてありがとうございます。
ドンビボとは
Don’t be bold 「謙虚な気持ちを忘れずに」
最近はクリエイティブに関わる中の人がフォーカスされがちですが、あくまで主役は作品・商品・サービスであり、作り手は謙虚な気持ちを忘れてはならないと思うんです。
ちょっと読みにくかったかな?とも感じてますが、このまま走り続けます。
管理人について

管理人:TKC
平日サラリーマン、休日クリエーター
OSAKA在住、妻と娘の3人暮らし
休みの日になんやかんや作ったり、植物を育ててます。
簡単な来歴
大学卒業後から長い期間、広告代理店の営業をしてました。大阪、東京を拠点に日本全国から、ラスベガス、ベルリン、バルセロナetc…振り返れば、いろいろな地で誰もが知る大手企業の様々なプロモーションに関わることができ、貴重な経験をつむことができました。

それなりに楽しく、忙しい日々をすごしてましたが、ある日、自分のよく知る企業が東京へ進出するためにスタッフを募集するというリリースを見て、これまでつちかった経験をお世話になった趣味の世界へ還元できないか?と思い、エントリーしました。
無事、狭き門?を通過し、広報窓口としてこれまたこれまでにない経験をたくさんさせて頂いてます。忙しいには忙しいが、この年でも学びながら仕事ができることに喜びを感じつつ、新たなビジネスライフを楽しんでます。
転職してから、内勤に変わったということもあり、残業時間もコントロールできるし、有給も普通に取れるし、自由な時間ができたことで、休みの日にクリエイティブ活動をしてます。

最大のカルチャーショックはタイムカードがあることでした
その後、10年ほど暮らした東京を離れ、地元大阪へ帰還。家が広くなったのでDIYを始める。
プライベートでは、何度か苦難を経て授かった娘を溺愛中。すっかりインドア中心になりましたが、人生ラストイベントとして熟年子育てを楽しんでます。
インドアにならなかったらDIY熱もここまで熱くならなかったことでしょう。
そして、世界的伝染病の流行でインドアライフに拍車がかかり、まったく興味なかった観葉植物の世界に触れ、いまではその深い沼にどっぷり使っております。
好きなこと
DIY、釣り、ガンバ大阪、キックボクシング、植物、マンガ、本
特徴
- 24時間面白いことがないか常に探してる
- ボケではなく、ツッコミ体質
- つい色々買ってしまうミニマリストの対極
- 一人が好き
- 汗っかきで緊張しいだがプレゼンは好き
このサイトについて
ドンビボの編集方針や作品紹介、メディア出演情報など詳しい情報は別ページ(このサイトについて)にまとめてますので、興味を持って頂いた方はぜひご覧ください。


お問い合わせ
当サイトの内容に関する質問・感想などはコチラ(info)からお願いします。
YouTubeでも更新中


\ チャンネル登録してくれると励みになります /