どうも、ドンビボ TKC(@dbbdontbebo)です。
AIの進化は本当に驚異的。以前は専門的な計算やデータ分析に限られていた技術が、今では日常生活のさまざまな面で手助けをしてくれています。インターネットやスマートフォンみたいに今後のビジネスやライフスタイルにおいて欠かせない存在になること間違いなし。
今回は、そんなAIをDIYしたという記事です。
↑サムネもAIで作成
きっかけは家に増えすぎた観葉植物たち。毎週1鉢ペースで増え、直感で購入するケースが多いので、ジャンルもまちまち。植物ごとに異なる育て方を一つ一つ覚えるのは無理ゲー。いちいちググるのもめんどくさい。
そんなズボラな発想から「Green Thumb AI」を作りました。
このAIは植物の名前や写真をアップロードするだけで、その植物に最適な陽当たり・水やりの頻度・用土・などその品種が好む環境など、育て方のコツを教えてくれます。
このAIを使っていれば観葉植物の管理が上手になる!(と思ってます)
「AIを作る」となるとプログラミングなど専門知識を必要としそうなイメージですが、作成にはプログラミングの知識も技術も不要で、AIと相談しながら作ることができるんです。
素人の私でも簡単手軽に作れるAI。すごい世の中になってきました。
「Green Thumb AI」の概要、どんな構造になっているかを紹介します。そんなんどうでもええわ!使ってみるというかたはコチラからどうぞ!→https://chat.openai.com/g/g-z6rNWRpXN-green-thumb-ai
Green Thumb AI とは
「Green Thumb AI」がどんなAIかとひとことで言うと、私の園芸ライフをサポートしてくれるアドバイザー。
うちにある植物は100鉢以上。品種も多肉植物から食虫植物、熱帯植物など多種多様、それぞれにあった栽培方法があります。1つ1つの育て方が頭に入っていればいいんですがムリ!以前はNotionというアプリで管理していましたが、更新が追いつかないペースで鉢が増えています。。。
あれ?この鉢は直射日光OKだったかな?
思い入れのある鉢であっても自分の記憶に確証を持てないシーンが増え、毎回ググって調べてたのですが、けっこう手間になってました。というのも珍奇植物の育て方を調べると、とても情報が少ない上に、情報がバラバラ。確実な情報を得るために複数のサイトをチェックしてジャッジするわけですが、調べたい植物の数も増え、かなりの時間を費やしていました。
「もっと手軽に、育て方の情報を得られたら…」
という思いで「Green Thumb AI」を作りました。
様々なAIが日々誕生していますが、一番ポピュラーなAIがChatGPT。ChatGPTは質問したり、〇〇を作って〜と指示するだけで、答えてくれるサービスですが、2023年11月のアップデートで、ChatGPTをカスタマイズしてオリジナルのチャットボットが作成、公開ができるようになったのです。このサービスを利用すれば誰でも簡単にAIを自分で作れます!
AppleのAppStoreのような、公開された様々なGPTsがあり、右上の部分から作成可能
AIと対話しながら作ることもでき
細かく設定しながら作ることも可能
このAIは、植物の名前や写真をアップロードするだけで、水やりの頻度や好む環境など、その植物に最適なケア方法を教えてくれます。これで、園芸初心者のわたしも、植物愛好家の諸先輩方と同じように植物の管理が上手くなり、植物との生活をもっと楽しめる!(はず)。
私用にカスタムしていますが、どなたでもお使い頂けるように公開中です。ぜひ、使ってみてください。感想やレビューなど頂けたら嬉しいです。
「Green Thumb AI」はコチラからどうぞ!→https://chat.openai.com/g/g-z6rNWRpXN-green-thumb-ai
Green Thumb AI カスタム
ぶっちゃけると普通のChatGPTでも答えが導きだせますが、GPTsでより使いやすくカスタムしました。一番手間のかかる「より確実な情報を得るために複数のサイトをチェックする」機能を実装。
必要な情報を厳選: 写真をパシャリと撮るか、名前を打ち込むと、「Green Thumb AI」がその植物を識別し、「日本の環境にあった」水やりのタイミングや必要な日光の量(置き場所)、どんな肥料をあげたらいいのかなど、その子にピッタリのケア方法を教えてくれます。
これだけなら普通のChatGPTでも最初の回答で得られるかもしれません。これにくわえ、この賢いAIは今の季節まで考慮して、その子に最適なケアプランを提案してくれるようにしました。また、ガーデニング情報サイトみんなの趣味の園芸など複数のサイトを分析し、回答するように設計しています。
というのが理想形なんですが、まだ時折エラーがでるので改善が必要
今後のGreen Thumb AI
どうでしょうか「Green Thumb AI」が園芸ライフにいかに役立つか、ちょっとでも感じてもらえたら嬉しいです。情報収集の時間を減らし、植物を植物を枯らす心配を軽減。忙しい毎日の中でも、AIが緑あふれる癒しの空間を作ることをサポート。長く育てている植物にも、新たな発見があるかもしれません。
現時点では、「Green Thumb AI」を始めとするオリジナルGPTを利用するには、有料プランへの加入が必要ですが、今の発展スピードを見てると早い段階で無料で解禁されるでしょう。どなたでも使えるようになりました!(2024.5月現在)
それまでにもっと精度高くなるようアップデートが必要だが、それ以上に私の英語力もアップデートが必要。。。SNSを眺めてると時間が溶けますが、ChatGPTも同様です。メリハリをつけながら知識をつけてゆきたいところ。
もし「Green Thumb AI」を使ってみたというレアな方がいらっしゃいましたら、フィードバックコメント頂けると嬉しいです!
「Green Thumb AI」はコチラからどうぞ!→https://chat.openai.com/g/g-z6rNWRpXN-green-thumb-ai
一般公開していますので、Green Thumb AIで検索すれば出てきます。
間違いなくこれからのビジネスを変える!であろうAIですが、趣味のために使うというAIの無駄使い!
「Green Thumb AI」で、あなたもグリーンサムに!
ChatGPT関連オススメ書籍
ChatGPT関連の書籍を無作為に読んでますが、この2冊が使ってる人向けにオススメです。
実戦で役立つ使い方やプロンプトを紹介しています。他は入門的なものが多く、それくらいならネット情報で十分ですし、それこそChatGPTに聞けば教えてくれます。
質問、感想などお気軽にコメントどうぞ!