連日の猛暑に加え、コロナ渦におけるソトアソビの縮小。おウチで過ごす時間が増え、節電効果やベランダでも遊びやDIYができるようにシェードを立てました。賃貸マンションなので現状復帰できるように。少し強度に不安があるので常設とまではいかずですが、簡単なものなので初心者にもオススメDIYです。
どうも、ドンビボ(@dbbdontbebo)です
私のメイン工房であるベランダがDIYするには灼熱すぎる日々が続き、なかなかDIYできてませんでしたが、比較的涼しい夕方にちょこっと作ってみたので久しぶりの作品(?)です。
賃貸マンションなので原状復帰可能というか外付けの柱を作り、ベランダの柵に固定する方法で「ベランダシェード」を作成。
DIYっていっても30分もかからない簡単なものなので、初心者にも作りやすいものになってます。
ベランダシェードDIY_準備編
材料を紹介
こんだけです。シンプル!
シェードは「タカショー、クールシェード オーニングタイプ」を購入
選んだ理由は、、、ネットサーフィンしててなんとなく。コストも手頃で2,942円、楽天で購入しました。
ハトメの強度、UVカットなど他のブランドと比較してないのでなんとも言えませんが、使ってて特に不満はございません。くそ〜この商品イケてない!ってことはないです。
サイズ選びは、きっちりサイズではなく少し小さめを選びましょう。張って使ってなんぼです。
ベランダシェードDIY_支柱作成
2×4アジャスターを取り付けた柱を2本作成し、それぞれ予定の場所へおっ立てればこのDIYの90%終了です。
涼しくなった夕方にさくっと作業。
2×4材の継ぎ足し
天井の高さが8F以上あったので、2×4別のDIYで余ったものを継ぎ足します。
2mx3mのそれなりに大きなシェードなので、風を受ける分かなりの強度が求められる。2×4のジョイントは絶対に折れそうにない&外れそうにないこちらの商品にしました。
(ダイドーハント(DAIDOHANT) 補強金物 2×4(ツーバイ)サポート 帯金物 黒塗装 24F‐1‐BK 10179000)
Amazonで300円程度、4枚使用。
見た目がアレですが、しょうがないです。
この段階でこのDIYの50%終了。早い。
ベランダシェードDIY_LABRICOアイアンで固定
柱の固定にはラブリコを使用。
今回のDIYと呼べる唯一の作業が、2×4材にラブリコを取り付けること。
ラブリコはこれまで何度も使ってますが、今回は屋外でも使えるというアイアンタイプをセレクト。
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター アイアン 屋外使用可 ブラック IXK-1
本体は鉄製になって大幅パワーアップ
ただ、ノーマルと違い、脚のパーツがありません。両面テープがついたウレタンと少々貧弱です。
シェードを常設する場合は絶対に補強しないとダメですが、ベランダ遊びなどスポットでの使用前提オジサンなので一旦このまま貼り付け。
アイアンタイプ初めて使いましたが、プラスチックのノーマルラブリコと違い、締込みに一手間必要。
ノーマルラブリコはダイヤルをくるくる手で回すと突っ張る仕組みですが、アイアンはドライバーなど別のパーツを用意する必要があります。
ラブリコノーマルはこんな感じ
穴に差し込んで、締め込んでゆけばどんどんと突っ張って固定されてゆく仕様です。手で回そうとしたが、無理でした。
今回は高いところで締め込む必要があったので、ちょっと大変やったかなー
さすがはラブリコ、つっぱり力は高い。
ガーデニングの棚などを作るなど、普通に使う分には全く問題のない強度ですね。
今回のDIYというか、この仕様ではシェードが風を受けてしまうので、常に前に引っ張られる負荷が柱にかかるので、あまり向いてないと思います。特に突発的な風には注意が必要。風が強い日には使用しないほうが無難、あくまでスポットの使用がベター。
使わない時はベランダ収納BOXにしまってます。
フック作成
シェードを固定するフックはホームセンターでコの字パーツを購入。1本88円。
2×4材に8mmドリルで穴をあけて、コの字パーツを貫通させて、裏からボルトで固定。
かなりがっちりしてるので、抜けることはないかと思います。
シェード付属のヒモと100均で買ったカナビラ風フックで本体のハトメに取り付け。
3箇所はカナビラ風フックで取り付け、1箇所だけベランダの柵に固定するようにしました。ここで張る強度を調整します。
フックの高さは適当ですが、妻でも簡単に取り付け〜取り外しができるような高さに設定してます。
ベランダシェードDIY_完成〜まとめ
いい感じです
ちょっと天井低いけどぜいたくは言えません
ムスメも喜んでます(しらんけど)
もう少し涼しくなったらここでDIYしたり、まったりおうちキャンプしたりできるかな?
簡単にまとめるとこんな感じです
やはり怖いのは風
我が家は風の抜け道になってるようで、洗濯物もよく飛ばされるほどちょっと強風気味。
常設ではしてないとはいえ、突発的に吹く風などに対しては100%安全といえる強度ではないためちょっと不安が残りますね。
使わない時以外はしまってますが、そのうち出さなくなりそーDEATH!
とはいえコンクリートにアンカーボルト打ち込んで、常設できるなら節電効果も見込めそうですが、賃貸なので100%不可能である。
動画で見るベランダシェード
DIYの模様を動画にて公開してます。動画のほうがよりDIYのイメージがわきやすいのでオススメ。
チャンネル登録していただけると、とてもとてもとても励みになります。
ブログ、動画がともに皆さんのDIYの参考になれば幸いです。
質問、感想などお気軽にコメントどうぞ!