この記事では、DIY絵本棚の作り方を紹介します。どこのホームセンターでも手に入るSPF材を使って、簡単に、しかも低予算で絵本棚を自作する方法を、ステップバイステップで解説します。
どうも、ドンビボ TKC(@dbbdontbebo)です。
文字も読めないのに絵本なんかいるんかいな?と思ってましたが、知育には必要らしいという事で、ムスメが産まれた直後からちょいちょい増えていった絵本。
絵本に無関心だったナチュラル育児のムスメも9ヶ月を迎えるここ最近、ようやく絵本に関心を持ち出した。
じわじわと絵本が増え何冊も積み上げた山積み状態に…。
さすがにこれはマズイなと思い、絵本用本棚をDIYしました!
完成したものです↓
予算は3,000〜4,000円ほどで、材料は2種類の既製品木材を使い、直線カットのみとシンプルなものに。わりと安くて簡単に作れるので紹介します。
作る手順としては切る・塗る・組み立てるの3ステップで作成可能です。
ということで、これから詳しくこのステップ順に説明します!
絵本棚DIY事前準備_設計図&使う工具
今回の設計図はコチラ
今回のこだわりは子どもが使うものなのでビスはなるべく使わずダボを使い、限りなく100%ウッドで作る事を目標に(後に断念)。
ビス止めなら難しい加工は一切ないのでどなたでも作成が可能です。
使用する工具
<工具リスト>
- 電動ドライバー
- コースレッド38mm(ビス)
- 8mmダボ:なくてもよい
- ドリルビット:ダボで組み上げる場合必要。なくてもよい
- 木工ボンド
- サンドペーパー240番
- ワトコオイル(塗料)
- ボンド固定用にクランプ:無くてもいいがあると超便利
あると便利
- ツーバーフォー定規
- ドリルガイド(まっすぐ穴をあける)
- のこぎり(必要に応じて、今回は使ってません)
- ランダムサンダー
工具について詳細はコチラからどうぞ!
絵本棚DIY①_材料購入〜カット
絵本棚作りに最適なSPF材を使用します。SPF材はコストパフォーマンスに優れ、自作絵本収納に最適です。
1✕4材・1✕6材の2種類を使用します。
SPF材のサイズ&種類については記事をまとめていますので、詳しく知りたい方はご確認ください。
関連記事:【もう迷わない】2×4や1×4などSPF材のサイズは?ツーバイ材、ワンバイ材の規格サイズ一覧
汚れや反りがひどくないかチェックし、こましなSPF材をチョイスしたら、お会計してカット
1✕4材6F(248円)を7本、1✕6材6F(548円)を2本、材料費¥2,832(+税)。
これに加工費木材カット@30✕18=¥540のところをコーナンアプリのクーポンを使えば10カットまで無料なので、240円となり、材料費と合わせて3,000円ちょい。
DIYなのにカットを自分でやらないのか?というジレンマもあるが、DIYって案外時間がかかるんで、子育てなど家事サポート、土日のお出かけなど考えると、時短の為になるべくこういうサービスを利用した方がジブンには合ってるので、そこらへんは個々のこだわりを優先で良いかと。
この段階で材料が4パターン
- 700mm✕89mm=4枚
- 600mm✕89mm=14枚
- 700mm✕140mm=2枚
- 600mm✕140mm=2枚
いずれも厚み19mmです
少々重いですが、軽自動車の荷台にも入るコンパクトさです
絵本棚DIY②_サンディング
カットした断面やSPF材のささくれなど細かなささくれなどをとる為にヤスリかけ。
めちゃくちゃ簡単な作業ではあるのですが、DIYにおけるヤスリかけの時間と手間が予想以上にかかる。
やる内容も地味なので写真も書く事もありませんが、ものすごーーーーーーーく時間がかかるし、疲れます。
そこで
この時間を何とか短縮したいと思い、Amazonセールでランダムサンダーを買いました!
DIYを続けてゆくなら買って損はないかと
これを使ってサンディングをすればあれだけ地味で大変だった作業が超絶ラクに!非常に細かく削るので削りすぎるような心配も無用。
ただし音がそこそこするので、ダイヤルで強さを調整しながらやって騒音には注意が必要です。
ちょっとやればだいぶキレイになるので、そんな長時間あてるようなモノでもないかと。
近所迷惑じゃないか精神的に不安になりますが、作業は楽になり時短になります。ほんま買ってよかった。
ランダムサンダーは緻密な作業が苦手なので、細かい部分はAmazonで1000円くらいで買ったハンドサンダーでしあげてゆきます。
絵本棚DIY③_パーツ組み立て
絵本棚の組み立て方をご紹介します。家族みんなで取り組める家族DIYプロジェクトとしても楽しめます。
①〜④の材料をパーツごとに組み立てます。木工ボンドで固定。
ややこしいのでイラストで説明
- A:W318✕H700=2枚・・・側面板
- B:W318✕H600=1枚・・・底面板
- C:W600✕H178✕D108のL型=3セット・・・本棚
- D:600mm✕140mm=1枚・・・底面背板
- E:600mm✕89mm=1枚・・・本棚前
A~Cは木工ボンドで固定、D,Eは加工無し
パーツを8つ作れたらいったん組み立ては終了です。写真を撮り忘れたんですが、一人で作業する場合は固定にクランプがあると便利です
絵本棚④_塗装
塗装は好みや部屋のカラーに合わせてチョイスで良いし、塗装無しで無垢でも良いかと思います。
今回は手持ちのワトコオイルのナチュラルにて塗装しましたが、100均のペンキでもホームセンターに売ってるパステルカラーの塗料なんかもつや消しでいい感じに仕上がると思います。
ワトコオイルは手軽に塗れるしよく伸びるので、使いやすいのでおススメ。
以前はワックスやペンキも使ってましたが、ワトコオイルがラクすぎてこればっかりになってる問題。
オイルなんで匂いがあります、可能ならベランダなど屋外での作業がおすすめです。屋内で作業する場合は換気が十分にできる環境を。
100均のスポンジにオイルを染み込ませて、すーっと塗り込んでゆくだけ。
公式の塗り方はこちらを参照ください
塗装後、1日しっかり乾かせてからいよいよ組み上げです。
絵本棚⑤_組み上げ 穴あけ
8つのパーツを組み上げます。
棚を階段状に組んで、棚と底板を側面板で挟む。
ダボを使わず組み立てる場合はドリルでの穴あけ不要です。
ダボの位置決め用に買ったツーバーフォー定規が、便利すぎてなぜこれをもっと早く買わなかったのかと後悔するほど。
この定規を木材にあてるだけでマーキングすべき位置が決めれるので、毎回メジャーをあてる必要がなくなるので作業効率が格段にアップします。500円で買えるのでDIYerなら買って損はないかと。
調子に乗ってこれを治具のように使って穴位置をマーキング。(しかし、このマーキングが後々オールウッドを断念する原因になる。)
穴開けはしっかり真っ直ぐに開けれるように99%DIYさんで紹介してたドリルガイドを購入。これも便利すぎてなぜもっと早く(以下略)
不満があるとすれば、ガイドよりも電ドラ側。暗くて墨出しした箇所が分かりにくいのでLEDがつくやつならもっと効率的にドリルガイドで穴開けができそう。
絵本棚⑥_組み上げ
穴開けが終わればいよいよ組み付けです
設計図通りに組めば問題ないので楽勝〜と思いきや、うまくいきません。。。
ポイントポイントをダボでジョイントしてゆく計画でしたが、仮組みをするも上手くいかない…。ダボってミリ単位のズレでも入らないのでシビアな調整が必要でした、、、材料の反りや穴位置の僅かな狂いも許してくれません。時間もないのでオールウッドのこだわりを早々に見切り、ビスでガシガシ止めてゆきましたw
ダボでオールウッドを目指すならダボマーカーで穴位置を現物で出さないと難しいです。
いやー、やっぱビス止めは早いし強い。
少々の歪みもビスを揉むことでキュッとくっつきます
組み立てはじめて30分ほどで完成
少々の歪み、ガタツキはDIYなのでOK!
仕上げにに底面にフェルトを貼ってガタツキ防止
絵本棚DIY_まとめ
ダボを使うオールウッドにするにはより緻密な設計図と現物合わせが必要。図面では出ない木材個体の誤差はダボマーカーで対応するのがベスト。
この失敗は次に活かしたいと思います。
- 制作日数 3日(時間があれば2日に短縮可能)
- 材料 3,000円ちょい
- 塗料 ストック分で対応
- 作業 イージー
途中で軌道修正したんであまり参考にならないかもしれませんが、材料なんかはそのまま使えると思います。
収納力も高く、たくさん絵本が置けそうです。
ムスメも気にいったみたいで良かった良かった。
このDIY絵本棚は、子ども部屋の収納問題にも一役買います。自作絵本収納は、機能的でありながらも部屋のインテリアとしてもいいアクセントになります。
ママでも簡単に作れると思いますが、パパも力仕事でイイところ見せましょう\(^o^)/
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
動画で見る絵本棚DIY
このDIYを動画にしました。
ハウツー動画というものでもはないのですが、映像はブログ(テキスト)より深く知れる情報もあると思います。あわせて参照ください。
本棚に拡張でおもちゃ収納BOXを作りました。
質問、感想などお気軽にコメントどうぞ!
コメント一覧 (2件)
はじめまして、1歳孫娘の為に絵本だなを作りたくてたどり着きました。
建築資材バブルのせいでSPF材が高騰してましたが、5000円位で完成することが出来ました。
カットの指示表とかとても参考になりました。オモチャ箱を入れやすいように底板は床につけた形で作りましたが、木材の反りなどを考慮するとドンビボさんの形が正解だと友人に言われました.横板は斜めにカットして
ちょっとアレンジしてみました。次回は子供椅子にチャレンジしようと思っています。
また子供向けのDIYつくってくれるの楽しみにしています。
旱天慈雨のカエル様
嬉しいお言葉ありがとうございます。励みになります。
素人設計ですが、参考になったようで幸いです。
子供向けのDIYのネタは製作中のものや記事化をサボってるものもあるので、公開できるよう頑張ります!