\ 最大8%ポイントアップ! /

【室内用】鉢の受け皿が不要になるプランタースタンドをDIY

当ページのリンクには広告が含まれています。

家族からの冷たい視線が気になりつつも鉢は増え続けます…どこまでも。

ベランダは広いのでまだまだいけるんですが、室内がやや乱雑になり、床置きでは見栄えが悪いので展示を改善したく、複数の鉢が置けるやや広めのプランタースタンド(ベンチ?)をDIYしました

角材で脚(土台)を作り、天面はモルタルを使ったミックスマテリアル仕様です。
モルタルにした理由は、吸水力に期待して、鉢皿なしで陳列できるかもしれないと思ったからです。…ただの思いつきです。

どうなるかわかりませんが、「気になったらやってみる、うまくいかなきゃ作り変える」。それがができるのもDIYだからこそ。

作り方から順番に書いてますが、仕上がりを見たい人はこちらでジャンプ!→モルタル天板プランターベンチ、レビュー

タップできる目次

プランタースタンド図面

まずは図面、こんな感じです。アルファベットAっぽい脚パーツに天板を載せるだけの簡単仕様。ほんとうは天板と脚を固定したいけど、案が思いつかず。

モルタル板は目分量で作成したので、詳細は不明です。

手持ち材料と工具でやりくりしましたが、真似する人が現れても良いように残しておきます。

脚パーツ作成

図面通りのサイズにカット、ハンドサンダーにて軽く全面を研磨。組み付けます。

ここでも2×4(ツーバイフォー)定規が役立ちます。

まっすぐでも良いが、ちょっとオシャレにみえるので角度をつけてカット。角度は10℃にしました。ひと手間かけるだけで一気に素人感がなくなり、洗練されるのでオススメです

鳥居のような、アルファベットのAの形に組み付けます。ながーい(600mm)のバークランプを買ったので、組み立てがラクになった上に、4本になったことで作業効率もアップ。

TKC

もっと早く買っておけばよかった

脚パーツ完成です。塗装はこの段階では行いませんでした。

モルタル天板

モルタルを流し込む木枠を作成。汚れても良いように廃材、端材を使いました。

水を混ぜてモルタルの素地を作ります。

ただのセメントじゃ面白くないかな?と思い、黒塗装を混ぜて黒モルタルに

コンクリートを黒くする塗料は左官墨を購入。プロ仕様のものを使いましたが、少量でもこんなに黒くなるのかと驚きでした。乾いたあとも触ると手が黒くなるほどなので、さすが専用塗料って感じです。

TKC

業務用なので、大容量しかなく、一生かかっても使い切れん可能性アリ

なんか上手く混ざりきらず…少しシャバシャバになってしまいました。水の分量間違えたのかもしれない。日常的に作ってないから塩梅が難しいっす。

ここまでくれば、このDIYはほぼ完成です。テキストにすると早いですが、実際は数週間かけて少しずつ作業してるので、ゴールが見えるとテンションがアガります。

一晩置いて乾かせた仕上がりは、、、、、

ムラ&凸凹だらけ…やっぱり職人さんってスゴイなぁ、機会があれば再チャレンジしたい。

黒というよりはチャコールグレー。これはこれでいい感じ。

ランダムサンダーで整えたいところですが、水分が多かったせいか柔らかく、サンダーの振動でバキっと逝きそうなのでこのままで。耐水ペーパーで研磨してもいいが、大変そうなんでやらない…。

天板と脚を組み付け

天板と脚の固定方法は・・・

置くだけ!

脚Aと脚Bをつなぐ&重い天板を乗せるです

置くだけなので一瞬でできました。

コンクリートが重い&イマイチ硬さがないので強度に不安が残ります。横揺れで崩壊しそうだが、横揺れの時点で鉢も倒れるわけで、わざわざ補強をいれるか悩みどころ。

ということでひとまず完成です。

合間合間に作ってたので、一ヶ月ほどかかってしまいましたが、普通に作れば1日1〜2時間で2、3日で作れそうです

材料費はリサイクル材とストックを使ったので0円。モルタル着色塗料は4,000円しましたが、今後も使えると信じて。。。

TKC

黒やダークグレーにせず、モルタル素地のままでも十分かと

墨運堂
¥4,366 (2023/06/03 06:31時点 | Amazon調べ)

モルタル天板プランターベンチ、レビュー

プランターベンチ(スタンド?)を作って、使ったセルフレビュー。結論としては、思ってた以上に良いものが完成したな、と思ってます。

  • 制作日数・・・実質2日
  • 材料コスト・・・0円
  • 塗料・・・お好みで

メリット&デメリット

仮説:モルタルなら吸水力があるから、鉢皿なしで陳列できるかもしれない

という当初の目的は無事達成できました。

もちろん水切りまでは必要ですが、あとからじわ〜と出る残り水には問題なく対応します。

皿がないことで見た目も少しスッキリ。

一方、デメリットは天板の重量が重く、重量バランスと強度に不安が残ります。また、子供がぶつかって怪我しないかちょっと心配もあります。

これから使ってくうちに気がつくこともあると思うので、しばらく使い込んでみて気になることがでてきたら、またここへ追記いたします。

最後に

ミックスマテリアルのDIYは初の試みでしたが、素人っぽさが抜けていい感じです。デザイン、仕様は気に入ってます。

サイズが合わせられなかったのが、残念ポイント。脚を斜めした分、短くするのを忘れてました。

細かな改善点があるので、ディティールをもう少し詰めたいものをもう1台作ろうかと思ってます。

次は屋外(ベランダ)の整理&DIY。暑くなる前にっ!と思ってましたが、結局何も進んでおりません。

以上、ドンビボ TKC(@dbbdontbebo)でした。

最後まで見ていただきありがとうございます。

See you!

ドンビボ|TKC
平日サラリーマン、休日クリエーター
大阪在住会社員
休みの日になんやかんや作ってます

のんびり更新ではありますが、欲しいものを自分で作るの精神でDIYを楽しんでいます。

訪れた方に少しでも役に立てる情報が提供できれば幸いです。

クリックお願いします

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったり面白かったらシェアしてくれると励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問、感想などお気軽にコメントどうぞ!

コメントする

タップできる目次